「ダクトレール」とは
「ダクトレール」とは、バー状に照明器具を取り付ける部品のことです。 別名ライティングレールとも言います。 レールの内側全体に電流が通っていて、レール上のどこの位置でも取り付けが可能です。 僕が購入したものは下記の「簡易取付式ライティングダクトレール」で、天井に穴をあけて固定するタイプです。 穴をあけずに済むタイプもあります。 みなさんはよく検討して購入してください。僕が購入したダクトレールの製品詳細
Luxour簡易取付式ライティングダクトレール、LUX-DR-1000、耐荷量5kg、D1007mm×H800mm×D148mm
みなさんへお勧めの穴あけ不要のダクトレール
ダイソーのダクトレール


僕が購入したダクトレール用スポットライトの製品詳細
実際にケーズデンキで購入したものは下記の通りです。(968円(税込)でした。) ちなみにLEDは別途購入が必要になります。 朝日電器(株)、LRS-BNE26C、定格電圧:AC100V、白熱電球100V 150Wまで、LED電球100V 15Wまで、電球型蛍光灯100V25Wまで
ダイソーで購入したダクトレール関連商品
ダイソーロングアームスポットライト
ダイソーのスポットライト


ダイソーのロングアームスポットライト


ダイソー抜け止めコンセントプラグ
ダイソーダクトレール用吊りフック
ダイソー引掛シーリングボディー
ダイソープラグ付引掛アダプタボディー
ダクトレールの良い点とあまりよくない点
<良い点>
- 照明が暗いかなと思ったら後から付け足せる
- レイアウトや雰囲気を変更する際に、照明を付け替えれば済ませられる
- 取り外しが簡単でシンプル
- レールに照明以外のものも取り付けられる(フックを取り付けられる)
- 1つのスイッチから複数の照明が付けられる
<あまりよくない点>
- ダクトレールの見た目が選べない
- 天井によってはレールが目立つ
電球の種類
「E11」「E12」「E17」「E26」などがあります。僕が購入したのは「E26」です。僕が利用したLED電球の製品詳細
パナソニック製、LDA4D-H/E/W、LED電球昼光色相当100V4.4W 50/60Hz

ダクトレールを購入した理由
現在の食卓テーブルのテーブルライトの設置が美しくないので、ダクトレールを購入しました。 合わせて、スポットライトも設置してオシャレにしたいと思っています。仮設置をする前の事前準備
プラグ付引掛アダプタボディーとダクトレールの組み合わせ
抜け止めコンセントプラグとE26コンセントアダプタとLED電球の組み合わせ
引掛シーリングボディーとLED電球の組み合わせ
ダクトレール・スポットライト・コンセント等の組み合わせ例
組み合わせる前のダクトレール、ダクトレール用スポットライト、ダクトレール用コンセント、ダクトレール用フックです。
ダイソーのダクトレールライトとコンセントの組み合わせ後です。
ダイソーのダクトレールライトとコンセントの組み合わせてスポットライトを伸ばした様子です。
ダイソーのダクトレールライトとコンセントの組み合わせて点灯した様子です。
ダイソーのダクトレールライトとコンセントの組み合わせ後その2です。
ダイソーのダクトレールライトとコンセントの組み合わせ後その2を点灯した様子です。
リビングの出窓のカーテンレールに仮設置
妻に天井への穴開けを禁止されていますが、何とかダクトレールの照明のカッコ良さを分かってほしくて、リビングルームの出窓に仮設置を試みました。
リビングルームの出窓に仮設置
リビングルームの出窓に仮設置後、点灯
電源から離れているので、ポータブル電源より電源を供給した様子
点灯時のポータブル電源のワット数は28w
仮設置の完成形
<ダクトレール設定前>
<ダクトレール設置後>
食卓テーブル脇のカーテンレールに設置し、ダクトレールと食卓テーブル用ライトを接続しました。 本来は天井に穴をあけてダクトレールを設置し、そこから食卓用テーブルライトを吊るす予定でしたが、今回はこれを完成形とします。【ダイソーネットストア】とは?
「ダイソーオンラインショッピング
社名
株式会社大創産業代表者
代表取締役社長 矢野靖二住所
〒739-8501 広島県東広島市西条吉行東1-4-14 電話番号 082-420-0100(代表)設立
昭和52年(1977年)12月資本金
27億円売上高
5,493億円(22年2月末現在)【ダイソーネットストア】商品購入方法
1.会員登録をします。(無料) 【ダイソーネットストア】新規登録配送先
日本全国。※離島は一部配送できないエリアがあります。最低注文金額
ご注文商品の合計金額が、1,650円(税込)から注文可能です。送料
注文の合計金額が11,000円(税込)未満の場合別途770円(税込)がかかります。 ※離島は一部配送料金が必要となります。 ※2022年6月時点まとめ
最後まで、読んでくださりありがとうございます。 ダクトレールはいろいろなタイプがあり、迷われると思いますが僕の購入したタイプは壁に穴をあけるものでした。 特に賃貸の方は穴はあけれないと思いますので、購入の際は注意してください。 ダクトレールには天井に穴をあけずに済むタイプの商品もあります。 ダクトレールと現在の食卓テーブル用ライトを接続し、スポットライト2本を追加でつけて、美しくなかった食卓テーブルのライト周りをオシャレにするためにいろいろと思考錯誤を行いました。 妻にダクトレールの設置許可をもらうため、組み合わせて点灯テストを行いましたが結局許可が下りずに食卓テーブル脇のカーテンレールに仮設置し、ダクトレールと食卓テーブル用ライトを接続し完成形としました。 我が家の設置例が参考になれば幸いです。ダイソーネットストア
ネットから利用でき、購入した商品を配送してくれる【ダイソーネットストア】は、大きなもの・重たいものの購入に大変便利です。 注文の合計金額が11,000円(税込)未満の場合、別途770円(税込)がかかりますので、まとめ買いにご利用ください。 新商品、続々入荷中! 毎月ダイソーならではの新商品が続々と登場。 ホットなアイテムをいち早く購入できます。
コメント
コメントを投稿