新潟県・越後大湯温泉「ホテル湯元」とは?
住所
〒946-0087 新潟県魚沼市上折立460電話番号
025-795-2221(ホテル直通)FAX番号
025-795-2825駐車場
100台収容(無料) 屋根付バイク駐車場有り。チェックイン
15:00~チェックアウト
~11:00新潟県・越後大湯温泉
新潟県・越後大湯温泉「ホテル湯元」外観
新潟県・越後大湯温泉「ホテル湯元」玄関
新潟県・越後大湯温泉「ホテル湯元」ロビー
新潟県・越後大湯温泉「ホテル湯元」館内の案内
新潟県・越後大湯温泉「ホテル湯元」ゲームコーナー
新潟県・越後大湯温泉「ホテル湯元」お茶うけ
新潟県・越後大湯温泉「ホテル湯元」客室
新潟県・越後大湯温泉「ホテル湯元」お風呂入り口
新潟県・越後大湯温泉「ホテル湯元」湯上り休憩所
新潟県・越後大湯温泉「ホテル湯元」食事
新潟県・越後大湯温泉「ホテル湯元」おみやげ
新潟県「奥只見ダム」とは
1960年に完成しました。 高さ157m、全長480mの直線重力式コンクリートダムです。 同形式のダムでは日本一の高さを誇ります。 奥只見ダムによって形成される人造湖、 奥只見湖の面積は約11.5km²(東京都千代田区や文京区とほぼ同じ)、貯水量は約6億㎥、東京都の小河内ダム(奥多摩湖)や富山県の黒部ダムの約3倍になり、奥只見発電所の出力は一般水力(揚水発電を除く)では国内最大の56万kW(約18万世帯の生活電力に相当)を発電します。
新潟県「奥只見観光公式サイト」奥只見ダム
新潟県秋のW絶景遊覧(奥只見湖遊覧船と苗場ドラゴンドラ)
新潟県秋のW絶景遊覧(奥只見湖遊覧船と苗場ドラゴンドラ)料金表
キャンペーン期間 2023.10.7 (土) ~ 11.8 (木)
※苗場ドラゴンドラは11.5 (日)まで 銀山平コースは11.6(月)まで苗場ドラゴンドラ往復乗車または周遊乗車
おとな ¥3,800➡︎ ¥3,500 こども ¥2,200➡︎ ¥2,000奥只見湖遊覧船周遊コース
おとな¥1,200➡︎ ¥960 こども ¥600➡︎ ¥480奥只見湖遊覧船銀山平コース
おとな ¥1,500➡︎ ¥1,200 こども ¥750➡︎ ¥600 ※ご利用いただいたドラゴンドラのどちらか一方のご利用チケットを乗車または乗船券の購入時にご提示ください。 購入後の割引対応はできません。 ほかの割引との併用はできません。 ※全て税込価格です。 写真・イラストはイメージです。
新潟県「奥只見湖遊覧船と紅葉」
新潟県「奥只見ダム」駐車場脇の記念撮影スポット
新潟県「奥只見ダム」奥只見ターミナル
新潟県「奥只見ダム」スロープカー
新潟県「奥只見ダム」案内板
新潟県「奥只見ダム」石柱看板
新潟県「奥只見ダム」上から見たところ
新潟県「奥只見ダム」脇から見たところ
新潟県「奥只見ダム」奥只見乗船場に停泊している遊覧船
まとめ
最後まで、読んでいただきありがとうございます。 いかがだったでしょうか? 新潟・越後大湯温泉「ホテル湯元」に宿泊される方、奥只見ダムを見学する方の参考になれば嬉しいです。新潟県観光スポット

新潟県おみやげ
魚沼産コシヒカリ
リンク
お酒八海山
リンク
笹団子
リンク